SEED60のタイヤ交換@電気バイク出張修理
スマートハートは、電気バイク専門の出張修理サービスを行っております。
それは、決して数の多い依頼を頂く商売ではありません。
しょーじき、この出張修理だけで食うコトはできません。
じゃあ、なんのタメにやっているのか?
オンリーワンだからです。
ははは。w
スマートハートがやるコトなんて、そんなもんすよ。
そこにしっかりとした事業計画や、経営理念なんてありません。
ただ、修理するのなんてつまらないでしょ?
誰でもできるふつーのコトはやらんのです。
そもそも、修理やるなら現場で決着つける、出張修理のほーが効率的なはずです。
理屈ではわかっているが、お店をクローズさせてまで外で、リスクの伴う修理をしに行くバカはおりません。
壊れたらいつでも持って来て下さいねー とゆーほーが、なんだか親切に聞こえます。
でも、それは、自分がそーゆー立場になったコトをシュミレートしてないから。
もし、ほんとーに出先で乗り物が壊れたら・・・
シュミレーションできました?
電話番号、登録しておこっか?→ 048-285-6805 スマートハート出張修理受付
これ、決して、スマートハートのタメに言っているわけではなく、あなたのタメに言ってあげております。
だって、儲からないんだから。
そんなお客様から電話です。
今回はテラモーターズ・SEED60です。
売れた型ですし、それなりに消耗品トラブルはあります。
前後のタイヤ交換をしたいとの越谷市からのご依頼です。
フロントはともかく、リアはモーターが内蔵なので、少々めんどっちーです。
なんでモーター配線のコネクターが外から外せるトコロに無いのか?かがメンテナンスを考えていない証拠。
こんなコトやってっから、そこらのバイク屋さんが作業してくれないバイクが生まれるわけです。
バカだなー と思いつつ、配線をつなぎっぱなしで作業を進めます。
シャフトが邪魔にならんよーにオフセットさせる台が必要になるわけです。
余計な仕事です。
このタイプは旧式なので、中にチューブが入っています。
ついでにチューブレスに変更して、新品タイヤ交換完了!
チューブレスになったコトにより、グリップ力も増しますし、ダイレクトに路面状況も伝わるはずです。
イイコトばかりではありませんが、とりわけチューブを入れる意味も無いので、チューブレス化するのがベストでしょう。
パンクした状況で、引き受けてくれるかわからない街のバイク屋に、えっちらおっちら押して行く労力。
電話一本すれば来てくれる安心感。
どっちを選ぶかはあなた次第です。
今回の記事はどぉ~でした?
今回の修理データ
エリア:埼玉県越谷市
バイク:テラモーターズ・SEED60
トラブル:FRタイヤ交換
Tag: テラモーターズ TERRAMOTORS SEED60 パンク タイヤ交換 ホイールインモーター 出張修理
a:6598 t:5 y:1