500Wスーパーアシスト電動バイク「POWERed BIKE S1」自転車カーボンパーツで有名なカーボンドライジャパンより登場!スマートハートでの100%サポートしております!

ハイパワー電動アシストバイク【パワードバイク S1】カーボンドライジャパン×スマートハートから発進!

トップページ電動バイクラインナップ > カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1

CARBON DRY JAPAN・POWERed BIKE S1【生産終了車両】

CARBON DRY JAPAN

カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1

カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1

フランスDIAVELOとの美しいコラボレーションをカーボンドライジャパンから。「POWERed BIKE S1」そのパワーを活かすのはメイドインジャパンのBIKE品質。

[check] 生産終了車両です。

スマートハート販売価格:¥380,000 (税別)

原付一種サイドスタンドリチウムバッテリー テイクアウトバッテリー

POWERed BIKE S1電動バイクローンシュミレーション
※送料・ナンバー取得料・自賠責保険・盗難補償・ロードサービス・オプション品は含まず

お問い合わせ

特徴

自転車型の電動バイクは、これまでもISOLAシリーズがあったが、大きな違いは、モーターを作動させるタメに、ペダリングをするか?しないか?が最大の差だ。
個人的な見解だと、これまでのノンペダルでモータリングする自転車タイプの原付きバイクは、正直、工作&DIYの域を出ていない。買って来た自転車にモーターをくっつけたという、プライベーターがイジった乗り物という感覚が拭えず、イマイチ、ユーザーに対してオススメするコトが難しい車種であった。
だが、このパワードバイクに関しては、かなり高次元に完成された乗り物であり、どんな方が乗って見ても、最初の信号待ちまでに、何かが伝わるはずだ。それが、ほんとーに走れる自転車パーツがその感覚をサポートしているのが理解できる。
そのひとつひとつをご紹介していこう。
カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1
スタイリングはまさに自転車MTB型。ただし、ガッチリとしたアルミフレームは500Wモーターの出力を柔軟に吸収してくれるだけのモノなのだろう。
バイクのそれに比べれば軟弱と思うだろうが、剛性感というのは、その車体のパワー&ウェイトで考える必要性があるので、一概にバイクと比較するのはナンセンスだ。
カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1 カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1 カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1 カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1
車重24kgというのは、まさに、最軽量級の電動バイクと言ってイイだろう。そして、特筆すべきは、バッテリーを思わせない、フレーム一体化をさせたデザインだ。
一見、アシスト自転車とは思えないスタイル。こーゆートコロがにくい。
このぐらいのデザインアイデンティティが、バイク業界に皆無なのは周知の事実だ。
自転車業界にも流行りがあり、旬な26インチ~ホイールを採用。
車格は大きく、やや足つき性に問題がある。少なくとも、170cm以上の身長がないと、街中を安全に走行するコトは困難だろう。
乗り手を選ぶコトになるのは、この手のベロ型電動としては、さらに客層を絞るコトにもなるので、量販を難しくしている。
カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1 カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1 カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1 カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1
もちろん、バイクである以上、保安部品もしっかり装備している。
後に詳しく述べるが、そうした保安部品とデザインの融合も、かなり、自転車からのフィードバックを感じる。どうして、バイクやクルマはあんなカッコ悪いウィンカーやテールランプを付けているのだろう?という疑問を形にしているのではと思う。
カラーリングも相まって、フレームやパーツを魅せるという自転車ならではの手法がいくつも見受けられるのは、新しい風を吹かせている。
カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1 カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1
電動バイク区分と言えど、自転車のようにペダリングするコトを考えると、本格的な自転車乗りに対しても引けをとらないパーツが最低限必要だ。
それが、SHIMANOの19段ギアの採用に現れている。
単純なディレイラーを介してのギア方式だが、ハンドル領域で適切にギア段が把握出来るようなタイプとなっている。
もちろん、自転車乗りならば、ギア段を街中の状況に合わせ変更するのに慣れているだろうが、ノークラのスクーター乗りが突然、このバイクに乗ると、きっとギアチェンジに悪戦苦闘するだろう。
モーターうんぬんよりも、まず、ギアチェンジの楽しさに感銘を受けるのではないかと思う。
これが、アクセルの存在するISOLAにはない愉しみ方なのだ。
カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1 カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1 カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1
ハンドル左に位置する計器スイッチにより、コントローラーを起動出来る。
速度や距離、バッテリー残量、モーターの出力モードなどを設定出来る集中インジケーターだ。
モーター出力は9段階に分かれており、eco/standard/power というように、解りやすい補助が付いている。パワーを弱めたからと言って自転車扱いになるわけではないので、注意が必要だ。
幹線道路を走るような場合は、レベル9のパワーモードで走りたいが、人がゴミゴミと存在する生活道路などは、スタンダードモードなどで走りたいし、TPOでベストなモードを探してみたい。
カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1 カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1
そして、そのパワーを支える足回りだが、MTB型ではもう珍しくもない、油圧テレスコピック式のフロントフォーク。
減衰力が適切でないと、まったく意味がないパーツなのだが、試乗レポートで詳しく解説するが、フォーク圧もベストな設定だ。
制動も十分。自転車にディスクブレーキ?必要?などと今まで思っていた自分が居たが、足回りが適切で、かつ、パワーをしっかり抑えるコトを考えた時、油圧のディスクブレーキの恩恵というのは計り知れない。
カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1 カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1 カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1 カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1
前述した保安部品の処理だが、計器までもデザインと融合させている徹底ぶりを見て頂きたい。
一見、どこにウィンカースイッチがあるかわからないが、このグリップゴムと一体化させているのが、サイコーににくい。
間違いなく、こーしたデザインありきの考え方は、大量生産が当たり前のバイク業界にはない発想だ。いかに、操作しやすく、他車種にあっても流用させるコトの出来る当たり障りのない造形を作るか?がポイントであり、この一台の美しさというのは、除外視されているからだ。
その光源の方は、なんとハンドルに内蔵されている。視認性を重視したら、大手メーカーでは到底発売するコトの出来ない作りだが、そこに面白さを感じて頂きたい。これはサドル下に配置されるテールランプも同様だ。
カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1 カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1 カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1
さて、肝心のバッテリーだが、フレームデザインに馴染むような作りとなっている。この考え方は、ぜひともバイク業界にはマネをして頂きたいポイントだ。
もちろん、こうしたデザイン先行の作りによる性能の殺し合いなどは起こりうるコトだが、まずは、ビジュアルで売って出ないと誰も振り向いてくれない。
性能は後付けするというスタンスが正しい順序かと思う。
カッコ悪いモノはいくら性能が良くても買わない。いくら500Wのハイパワーモーターを持ったスーパーアシストバイクだったとしても、取って付けたよーな見るからに電池!を背負っているデザインでは客は現れないだろう。
見て、乗って、所有して、それがカッコイイモノに対して、じゃーいくら払うか?の問題なわけだから、ビジュアルがNGなモノは淘汰されるのは必死だ。
カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1 カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1 カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1 カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1
カーボンを成形する会社であるからには、カーボンパーツを使ったトレードマークが欲しいかと思う。ハブモーターを隠すように取り付けられたホイールカバーは、まさにカーボンパーツでしっくり決まっている。
サドルやシフトチェンジレバーなどは、自転車業界では定評のあるモノを使用しており、バイク乗りには馴染みの薄いモノであろう。
カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1 カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1
こうしてひとつひとつのパーツを見て行くと、これがしっかりとBIKE(スポーティ自転車)しているのがわかる。
静止させた車両を眺めていても、走りたくてウズウズする感覚が宿る、こんな気分にさせてくれる乗り物は、これまでのオートバイには無かった。
そんな珠玉の一台を、ぜひあなたも体感してみてはどうだろう。
カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1

スペック


カーボンドライジャパン・POWERed BIKE S1

メーカー・車種名CARBON DRY JAPAN・POWERed BIKE S1
価格¥380,000(税別)
ナンバー原付一種(白ナンバー)
乗車定員1人
全長1880mm
全幅670mm
全高1210mm
最低地上高-mm
シート高800~1000mm
車両重量24kg
満充電時航続距離20~50キロ(アシスト式のため正確計測不能)
最高速約50km/h(スマートハート計測)
登坂能力20度(スマートハート計測)
モータートルクセンサー方式500W
ギアシマノ ディオーレ 9速
バッテリー種類リチウムバッテリー48V8.7Ah
充電時間日常使い:1~2時間(完全放電時は5時間)
ブレーキ前:ディスクブレーキ 後:ディスクブレーキ
タイヤサイズ前:700×45C 後:700×45C


EVテクニカルサポート by スマートハート

店長のぶっちゃけ試乗インプレッション

実は、このS1、今回試乗するのは初めてではない。
新発売と同時に乗ったコトはあったのだが、その時のイメージは、バイクとしてどうか?という感覚でライディングしたのを覚えているが、まったく作る側の伝えたいコトを感じ取れずにいたと反省している。
だが、今回試乗して、結論を先に言えば、乗れば乗るほどに乗りたくなる乗り物。と思い直したのが率直な感想だ。
個人的に、オートバイに乗るコトは好きではない。いや、大っ嫌いだ。
びっくりするだろーが、わたしは、個人所有もする気もないし、こんな商売をしていなければ、乗るコトも触れるコトもないだろう。
だからこそ、そんなわたしでも乗りたくなるのが、電動バイクであったし、少しでも乗るのがかったるくない、恥ずかしくない、快適な車両を提供出来ると思っている。
だって、バイク大好きの選ぶバイクなんて、絶対に乗りにくく、ビジュアルはカッコ悪く、街に溶け込めず、うるさくて、壊す改造をし、汚くて、危ない。それが美徳と勘違いしてますからね。
しょーじき、付き合っていられない。いつまで80年代かと思う。
それがオススメだと洗脳され、乗らされているユーザーがかわいそーです。
こーしたバイクを勘違いした業界に一石を投じる乗り物が、このパワードバイクS1であるのではと期待している。
前置きが長くなったが、実際の乗り味はどーなのだろう。
またいで、左手MODEボタンを長押しするコトで、コントローラーが起動し、インジケーターに走行モード設定を行う。パワーは最強の「9」。

POWERed BIKE S1の試乗レポート

もちろん、トルクセンサーというコトもあり、アクセルはない。このアクセルがないがゆえ、ペダリングを意識したシフトチェンジをしなければならないわけだ。
信号待ちスタートなのに、ギアが重いのでは快適に始動出来ない。
ちゃんと、道路状況に応じたシフトチェンジを行わなければならないのは、これまでオートマスクーターしか乗ったコトのないユーザーには新たなライディングを強いられるコトだろう。
いや、だからこそ、スポーツなのだ。このスポーツという要素が、近年のバイクには欠けている。
バイクを移動手段として活用するのは悪くはないが、乗るコト自体に愉しみを見い出せないと、ただただ安くて壊れない大量生産品にしか目が行かなくなるのだ。
そして、スタートしてペダル一回転目でハイパワーアシストモーターが、リアホイールから、「コーーーン」と、イイ音色を出してくれる。
まさに、パナソニックやブリヂストンなどの安心確実なアシストモーターとは違う、ぐんぐん後ろから押されるよーなモータリング。
圧巻だ。
ロードスポーツには乗っていたが、このハイパワーアシストモーターの感覚は、まさに、SFのワープのよーな感覚。ペダルを回せば回すほどに加速し、周りの風景がものスゴイ勢いで流れていくと共に、それに応じた風を全身で受けるコトになる。
キモチイイ!
加速と同時に、9段ギアもすぐにトップギアになり、先の状況を見て、把握し、ギアを1段下げたり、信号が変わりそーなら、ローまでギアを下げ というように、パワーロスがないように、バイクを操作するのは、本当に楽しいひとときだ。
コーナリングも、適切な減衰力のフロントフォークが、道路のギャップをしっかり吸収してくれるので、ブレーキングからおもいっきりコーナーに突っ込んで行けるのはイイ。

POWERed BIKE S1の試乗レポート

勘違いしてほしくないのは、思いっきり突っ込んで行けるのは、それが危険な走行に繋がるというわけではない。それだけ足回りがベストな環境であり、まさに安心感に繋がるというコトなのだ。
乗っていてコーナリングが楽しいバイクは、絶対に、どんな状況でも安全に止まれるという確証があるモノに対して宿る感覚なのだ。
油圧ブレーキも、実は消極的ではあったが、こんなイイタッチで止まれる自転車ってのは、初めてだ。
MTB型の自転車にはあまり乗ったコトはないので、単純な比較は出来ないが、そーした素晴らしー感覚は、剛性のしっかりあるフレームから来るのではないかと思っている。まず、このフレームありきで、500Wモーターを回して乗るコトが出来る乗り物に仕上がっていると感じる。
他機種にも自転車ベースでモーターをくっつけているモノが多数存在するが、しょーじき街中をまともに乗れるよーな代物ではない。
都内近郊の街中を走るってのは、並大抵の作り方ではムリだ。
人の行き来、クルマは過密、渋滞、車間距離の短さ、信号の多さ、道路は狭い、駐車スペースは皆無、通勤ラッシュ。これらすべての要素で安全確実に乗れるバイクを作るのは、あるモノをくっつけて出来るモノではない。
すべてがひとつの目的で成り立っているスポーツバイクが、このS1ではないかと思えたのは大きな収穫だ。
トップスピードは標準的脚力で50km/h程度。もし、アシストモーターが無ければ、わたしなんぞ、40km/hが限界だ。
ただ、それでも、50km/h巡航なんてするモノなら、へとへとだ。まさにエクササイズも兼ねている。
少し絞りたいと思っているユーザーにはうってつけの通勤スペシャルとなるのではないだろうか。
これだけ世の中は健康意識が高くなったコトもあり、バイク業界の一番の苦境が、自転車へのスイッチであるわけだが、そーした観点からも、パワーとスピード感を失わずに、しっかりエクササイズ出来るマシンとしては、ベストな選択であり、需要は必ずあると思う。
そして、思いっきりこいでスピード感を味わったあとの、クールダウン時ののんびりした時のモータリングもまた、格別なのだ。
ゆっくりペダルを回すと、アシストモーターもゆっくり回る。おそらくシームレスではないにせよ、3段階ぐらいのモーターパワーの切替えがトルクセンサーで自動で行われているよーだ。(推測)

POWERed BIKE S1の試乗レポート

とにかく、これだけ人間の感覚に近いモータリングを行うセンサーと、スポーツ要素たっぷりなシフトチェンジを行う要素は、これまでのスクーターには無かったモノであり、新しい。
とかく勘違いしやすいのは、新しいモノは面白いという次元の低いお話しをしているのではない。
ちゃんと、この車体を操作してライディングしている感覚を原付きバイクとして味わえるのは、宝だ。
このパワードバイクS1を通じて、また、自転車にも乗りたくなったし、バイク業界に対しても訴える要素も見つかった。
どっちつかずの乗り物はいくらでもあるが、バイクも自転車も、どちらの魅力も感じれた、まさに珠玉の一台である。
JIS規格のバイク用ヘルメットを被って乗ったとしても、なんら違和感はない。むしろ、ヘルメット着用だろーが、自賠責保険加入だろーが、ナンバー取得義務だろーが、そんなコトは、S1に乗るコトに対して支障にはならない。
とにかく、何を捨てても乗りたくなる そんな乗り物に出会えたのは、単純に幸せだ。

試乗動画


店長の勝手に評価

オススメポイント

  1. 本格バイク機能・・・まさにスポーツが出来るバイク!
  2. 軽量ハイパワー・・・軽さゆえのアシストモータリングは別次元の愉しみ方だ!
  3. 積載性・・・あまりスポットをあてていないが、輪行や車載がカンタンに出来るのは付加価値だ!
    POWERed BIKE S1のオススメポイント

イマイチポイント

  1. 防犯性・・・外部に駐車できるほどのロックがない。
  2. 足つき性・・・28インチ車ともなるとやはりデカイ。
  3. コスト・・・それなりにすばらしーパーツ装着率だがあと5万円は安く購入したい。

総評


機能★★★★☆ 4こてこてと快適便利装備があるわけではないが、走りの機能としては十分であり、かつ高品質でイイ。
性能★★★★★ 5ぐうの音も出ないほどの高次元ハイパワースポーツバイクで、キモチのイイ汗をかけるのは、まさに性能のなせる技だ。
デザイン★★★★★ 5フレーム一体型バッテリーや、バーエンドウィンカー、ウィンカースイッチ、インジケーター、モードボタン、何を取ってもハイセンスなモノだ。
コスト★★★★☆ 4高くはないです。でも、これまでの移動の乗り物として考えると高い。スポーツマシンとして位置づけなら、じゅーぶんに付加価値を与えるコトの出来る物欲になり得る。
安心度★★★☆☆ 3一番の問題は、バイクとしてメンテナンスする場合の保守網だ。まだまだ取り扱い店が少なく、自転車屋さんにも、バイク屋さんにも見て貰えない状況はありえるだろう。
満足度★★★★☆ 4これは限りなく5に近い満足度だ。このバイクを買いたくなる方は、必ず自転車の魅力を知っている方とお見受けする。その方に対しては、間違いなく満足度5だ。ただし、バイク乗りに人力ペダリングがカラダに馴染むかは疑問があるので、4とした。


みんなで投票しよう!

CARBON DRY JAPAN・POWERed BIKE S1 皆さんのご興味は?

選択肢 投票
とても乗りたいと思った! 88  
候補として相応しいと思う! 4  
ふつーにイイと思う。 4  
まぁまぁ魅力的ではある 2  
興味がある程度です 0  
試乗ぐらいはしてみたい 4  
イマイチ魅力を感じない 0  
乗りたくはない 0  


投票ありがとうございました。




ページトップへ

a:24212 t:2 y:8

この電動バイクのタグ

Tag: CARBON DRY JAPAN カーボンドライジャパン POWERed BIKE S1 パワードバイクS1 500W リチウムバッテリー サイドスタンド 着脱式バッテリー アシストモーター 電動アシスト カーボン

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional