プロッツァのミレットLi500のご購入なら電動バイク専門ショップ【スマートハート】
トップページ > 電動バイクラインナップ > プロッツァ・ミレットLi500
プロッツァ・ミレットLi500【生産終了車両】

それはまるで乗れる雑貨。「PROZZA」からペダル付き電動スクーター発売!Miletto Li500
女性に一番人気の理由は、フルカラーを「選ぶ」愉しみ。
生産終了車両です。
スマートハート販売価格:¥180,000(税別)
スマハの人気カラーランキング! オレンジ /
グリーン /
スカイブルー / ビビットピンク / ホワイト / ブルーメタリック / ブラック / シルバー
※送料・ナンバー取得料・自賠責保険・盗難補償・ロードサービス・オプション品は含まず
特徴
そのイタリアンデザインは最高のフォルムであろう。
このスタイリングを見た時に、あ、これは雑貨だな。と思った。
しっかり作りこんだエンジニアには申し訳ないとは思うが、この雑貨というイメージを抱いたのは、わたしのサイコーの褒め言葉だと思って頂きたい。
特に好きなラインがテールデザインだ。
収納性が皆無なので、リアボックスが標準装備となっているが、その後付具合もまったく感じない、ダサいおっちゃん仕様のリアボックスは一線を画する。
これからのスタンダードデザインとも言えるほど、そのボックスは一役買っていると思う。
今回当店に入って来た試乗車はグリーンだが、人気のカラーであるが、かなりシャープなイメージを持っている車両なので、とても似合っている。暖色系よりも、シャープなカラーの方が断然イイと思う。
特徴的なのは、やはり、フロントの大型異型ヘッドライト。
これはすばらしーデザインだ。とかくボディと同一線状でデザインしたヘッドライトは無機質さを出すモノだが、しっかりかわいさをアピール出来ているのは、すばらしートコロだ。
そして、ペダルだ。アーム短くて、子供用の自転車よりも貧弱な感じだが、モーターを人力でアシストするという発想が新しい。その新しさがおもしろさに繋がっているのだろう。
考え方として、取り外しを念頭に置いた数少ない車種だ。
個人的には取り外しにこだわるコトはないと思うバッテリーのテイクアウトだが、外せる=交換時やメンテナンスが容易 というメリットもある。
もちろんプラグインにも対応しているので、車体から直で充電も出来る。
だが、いつも思うのだが、充電器のコードが硬いねん!こんな硬くては、冬場はカチンコチンで何するにも力が要る。人に優しい備品であって欲しいですね。
わずか7kgのリチウムバッテリーだが、テイクアウト出来るのが最大の売りである。
つまり、マンションやアパート住まいの方でもお家で充電出来るってコトです。
ただ、軽いとは言え、バックを持ち歩く女性には、両手に荷物になるんで、わずらわしいし、重くて、現実味ないです。あしからず。
ハンドルポジはごくごくふつうの絞り方でイイ感じです。メーターの照度もしっかりしていて、適切に表示されていて見やすいです。
大径ホイールにホイールインモーターで、押し歩きもひじょうに軽いです。
各計器類もこれまでの国産スクーターと大差ありません。
リアボックスは半キャップが一個入るほどの容量しかないので、あまりガッツリとショッピングに使えるわけではないので、過信は禁物だ。
個人的に好きな部位が、このテール部のデザイン。
テールランプもそうなのだが、リアサスからリアフェンダー辺りのボディ処理が、大好きなラインで、なんかキュートです。
センタースタンドのみの装備だが、こーしたリアキャリアとは違うハンドルバーが付いているのは、ほんとーに考えられていて、くだらない装備だが、これがあるのとないのでは、全体の車体の印象が違うと思う。
スペック
メーカー・車種名 | PROZZA・Miletto Li500 |
---|---|
価格 | ¥180,000(税別) |
ナンバー | 原付一種(白ナンバー) |
乗車定員 | 1人 |
全長 | 1690mm |
全幅 | 690mm |
全高 | 1040mm |
最低地上高 | 135mm |
シート高 | 720mm |
車両重量 | 52kg |
満充電時航続距離 | 30~40キロ |
最高速 | 40km/h |
登坂能力 | 10度 |
モーター | ホイールインモーター500W |
バッテリー種類 | リチウムバッテリー48V(12V15Ah×4) |
充電時間 | 4~6時間 |
ブレーキ | 前:ドラム 後:ドラム |
タイヤサイズ | 前:16×3.0 TL 後:16×3.0 TL |
メーカー動画CM
店長のぶっちゃけ試乗インプレッション
この電動バイクは楽しみだった。
と言うのは、このスタイル、こんなワクワクさせるビジュアルのバイクが、昨今、あったでしょうか!?
ま、もちろん、電動バイクの加速感のかったるさは重々承知の上での試乗スタートです。
ペダル付きというコトで、若干の期待はしたモノの、やはり、こぐのはおまけ程度。これは、想定内です。
わたしも、自転車はガッツリやった口ですから、こーした飾りペダルに期待はしてないし、約に立たないコトもわかっていますが、ただ単に、おもろくないっすか!?
スーーーっと走る電動バイクに乗るライダーがキコキコとペダルこいでたら!?
笑えるでしょ? それでイイと思うんです。それが、このミレットの存在価値です。
ハッキリ言いましょう。それ以外、さしてバイクとしての魅力はありません。
でもね、そんなおもろいバイクに乗れる楽しみと所有感、そんなワクワクする感覚って、雑貨を買って帰ってお部屋に置こう!ってイメージと似てませんか?
それそれ、それが、ミレットの魅力なんです。

さて、乗り出して、ファーストインプレッションは、想像通り、モペットちっくで楽しい!
まさにイメージしていた通りの乗り味です。
電動ならではの、スーっと走り抜ける感覚と相まって、軽快なハンドリング、そして、何より、直進安定性の高さ。これに尽きます。
この安定性は、ホイールインチサイズから来ています。異色の16インチホイールで、通常のガソリンエンジンバイクに多い10インチホイールならば、小さな小石でフラついているトコロが、トコントコンとロングストロークのフロントフォークと相まって、しっかり吸収してくれている。
この安心感は、他の電動バイクにも無い感覚です。
アクセルフィーリングも極めて軽く、共に女性をターゲットしているのが伺える。
外装のカウリングなどの造形は決して良くはない。むしろ、粗めの作りだが、大型のヘッドライトやカラーリングの豊富さなども、かわいさの追求として一役買っているのだが、そのイメージがそのまま走りに伝わっているのは、素晴らしい。

性能うんぬんを語るバイクという位置づけではないが、加速感は中の下。原チャリ感覚だと、おっそいです。
ま、それはイイでしょ。そこじゃないですから。
現に、試乗をして頂いたたくさんのユーザーさまから、いまだ、そんな風に感想を聞いたコトはありません。そんなコトよりも、ほっそりしたボディを無音で、ペダリング出来る軽快感に絶賛しますんで。
ただ、気になるのは、女性や年配の方をターゲットとしている場合、たしかにこの直進安定性は魅力なのですが、逆に曲がる時にアンダー気味になるのが問題です。
ガッツリ車体を倒しこんで曲がるか、しっかり減速してハンドルを切って曲がるか?どちらかです。
それとともに、ブレーキもかなり、プア。
当店の試乗車も新車状態でありながら、キーキーと鳴っている始末。
ブレーキシューがかなり固めのモノが入ってそうです。こうしたメカニカルな部位は、もう少し煮詰める必要性があるでしょう。

スタイリングで入れる数少ないビジュアル優先の電動バイク、ミレット。
ポイントは、大径ホイールと、ペダリング出来る楽しさ。少しおそくてかったるいが、それらをカバー出来る軽快感がある。
カラーリングを選べる自由と、取り外し可能なバッテリー、小ぶりだがボディと調和がとれたRボックスなど、かゆいトコロに手が届いている。
しっかり所有感を得られる数少ない電動バイクであるコトはお約束致します。
そんなミレットLi500、乗りたくなったら、いつでもお電話でご予約下さいな。
試乗動画
店長の勝手に評価
オススメポイント
- ペダリング・・・緊急対応?ちゃうちゃう!おもろくて滑稽だから、こぐ!
- ナイススタイリング・・・こーゆースタイルじゃないと女性にウケません。
- 大径ホイール・・・ホイールは大きいに越したコトはありません!
イマイチポイント
- 外装のチープさ・・・バリもあっていちいち安っぽい外装パーツ。
- サイドスタンドがない・・・女性ターゲットならば必ず欲しいアイテムだ。
- 収納性・・・残念ながら収納性は考えられていないので買い物には使えないだろう。
総評
機能 | ★★★☆☆ 3 | ペダルが機能と言えるかどうかは不明だが、おもしろさは圧倒的だ。サイドスタンドは欲しいなー |
---|---|---|
性能 | ★★☆☆☆ 2 | 残念ながら性能は低い。ただし、他の魅力が満載なので目をつむれる、とゆーか気にならない。 |
デザイン | ★★★★★ 5 | これぞ、電動バイク中ナンバー1のスタイリング。モペットイメージは街に置いても、緑の中にも、海にも、施設にもピタリとマッチングするのはスゴイ! |
コスト | ★★★☆☆ 3 | ごくごくふつーの価格帯だと思う。これぐらいの価格でしっかりとした電動バイクを作って、しっかり売れて欲しい。 |
安心度 | ★★★☆☆ 3 | ブレーキが少し気になるが、乗りやすい大径ホイールはGOOD!ただし、防犯装備は、ぜひ欲しかった。 |
満足度 | ★★★★☆ 4 | 間違いなくオススメしたい電動バイクである。ミレットが売れれば、電動バイクが普及するコトは間違いないキーマンである。 |
この電動バイクってどーですか?
- ブログにペダルを外した内容を発見し、それを見ながら当方も外してみました。足をぶつけることもなくなり、ためになるサイトだと思いました。評価も適切だと思います。デザインが良いだけに、もっと見かけてもいい電スクだと思うのですが。。。。 -- ZERO 2015-09-25 (金) 08:15:41
PROZZA・Miletto Li500 皆さんのご興味は?
ミレットシリーズのFAQ
a:25268 t:4 y:2
この電動バイクのタグ
Tag: PROZZA プロッツァ Miletto Li500 ミレットLi500 プラグイン 500W リチウムバッテリー テイクアウトバッテリー コンビニフック ホイールインモーター リアボックス ペダル付き 着脱式バッテリー